令和元年〜2年度役員人事

会長あいさつ

呉三津田ヶ丘同窓会長  
福田 多喜二(26回)

 皆様におかれましては、平素より同窓会活動にご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 現在、呉三津田高校は1907年(明治40年)の開学以来113年を迎えようとしています。その間29000名以上の卒業生を輩出しました。その卒業生の多くは、幅広く各分野で、世界中で活躍をされており、その人材の豊かさは歴史と伝統のなせる業ならではと思います。そして建学の精神である「質実剛健」は脈々と今の生徒たちにも受け継がれております。
 今の呉三津田高校は、公立高校県内トップクラスの進学校ということだけでなく、放送部や陸上部等の部活の活躍や地域社会の課題に取り組む課外授業等 幅広く、より深く思考する学習に取り組み、社会から期待される人材が多く育っていると感じられます。
 今のグローバル社会の中で他郷へ行き異文化の中で生きるとき心のよりどころとなるのが、呉三津田生としての矜持ではないでしょうか。この呉三津田ケ丘同窓会は、三津田讃歌の一節「青春の杯」を共に汗した同窓生たち、先輩と後輩をつなぐ同期が旧交を温める場であります。その役割を果たせるように尽力してまいりますので、皆様のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

令和元年度〜2年度役員

役 職退   任新   任
顧 問明神  博(20)
会 長明神  博(20)福田多喜二(26)
副会長賀谷隆太郎(22)宇都宮公徳(40)
 〃福田多喜二(26)中野 誠吾(44)
理 事岩本 貴紀(40)
 〃鍵本 琢磨(41)
 〃高橋 理歌(44)
 〃五明 宏章(46)
専務理事清岡 邦徳(32)尾崎 二朗(30)

※敬称略/(かっこ)は卒業回数/旧体字は新体字で表記しています。