○同窓生の暮らしや活動、職場をお知らせするリンクページで、同窓生ならどなたでも申請できます。
○WEBサイト等を公開している同窓生なら、どなたでもリンクを貼ることができます。
○掲載基準は、本会の判断によります。掲載基準として不可なものは──
●宗教の広報・勧誘(一般的な寺社のお祭り等は可能です)
●選挙活動にかかわる情報
●仕事や職場自体の紹介ではなく、販売目的の情報
●他者を攻撃するような情報
●あきらかに虚偽とされる情報
●その他、公序良俗に反する情報
○掲載をご希望の方は──
◎申請する方のお名前
◎卒業回数
◎WEBサイト(動画・Twitter・Facebook等)のアドレス
◎紹介するWEBサイトの簡単な紹介(100字以内)
◎可能であれば、サムネイル画像(紹介する際に使用します)
以上を同窓会事務局(hkmaa@urban.ne.jp)へメールしてください。
以下のリンクページは呉三津田ヶ丘同窓会が運営するページではありませんので、ご確認の上クリックしてください。

68回生/神田実鈴さん
はじめまして。呉三津田高校69回卒業生の神田実鈴と申します。
現在、広島大学総合科学部国際共創学科4年に在籍しております。
昨年の11月に、広島出身の同志とともに、社会課題を「自分ごと化」することによって、足元から世界の恒久平和を実現することを目的とした、「自分ごと化プロジェクト」というものを立ち上げ、この度(令和3年7月)、一般社団法人自分ごと化プロジェクトとして認証を受けました。
プロジェクトの具体的な内容としては、毎週日曜日に日本と諸外国をオンラインで繋ぎ、2ヶ月間という期間の中で個人的な繋がりを築き、相手国、そして日本の諸課題を自分自身に関係のあることとして考える原体験づくりを行なっています。また、日本と諸外国の学校同士を繋ぐ学校単位での事業も行わせていただいております。
興味のある方は、下のURLをご覧ください。
(以上、神田実鈴さんからのメール 原文ママ)
*下記のリンクで当該WEBサイトとフェイスブックにジャンプします。
プロジェクト公式website
Facebook
2021年7月掲載

21回生/古田 陽久さん
新刊「世界遺産ガイド -未来への継承編-」
を発刊致しました。
呉のこと、呉三津田ゆかりのことも取りあげていますので、本書のことをご紹介いただけると有難く思います。 古田 陽久
詳しいご紹介(新刊案内)は下記をクリックしてください。
2020年10月掲載

27回生/出射 茂さん
27回卒業の出射茂と申します。関東圏に住んでおりまして画家を生業としております。
東京都のコロナ禍での芸術支援企画で「アートにエールを」というプロジェクトがあるのですが、この度そこに私の企画も採択され、25日より「アートにエールを」事務局を通じYouTubeに公開されています。夏休みのお子さんから大人までご家族で楽しめる約4分のクレイ動画です。音楽は家内の出射(日高)和子が担当しております。
同窓会会員の皆様にお気軽にご覧いただけるようWebにてご案内いただければ幸いです。上記「不思議の庭の美術館」をクリックするとその動画ページに入ることができます。残暑とコロナが続きますが皆さまの健康をお祈り申し上げます。 出射 茂
2020年9月掲載